内科・呼吸器内科・小児科・アレルギー科・睡眠時無呼吸治療・睡眠時ポリグラフ(PSG)検査完備
診療時間 | 午前 9:00~12:00 午後 4:00~7:00 |
---|
休診日 | 水・土曜午後、日曜、祝日 |
---|
令和7年度の接種開始は10月1日からです。
<予約について>
<接種について>
●13歳未満の方は母子手帳を持参のうえ保護者のサインおよび同伴が必要です。
●13歳以上、16歳未満の方は保護者のサインおよび同伴が必要です。
※18歳未満の方に関して保護者同伴が望ましいです。
◆お電話、受付窓口への直接来院で予約できます。
◆パソコン・スマホからのWeb予約は承っておりませんのでご注意ください。Webにて通常診察の予約をされ同時にインフルエンザワクチン接種を望まれる方は、お手数ですが、インフルエンザワクチンも同時に接種する事をお電話にて連絡をお願いいたします。
◆予約時間は、午前9時~12時、午後4時~7時です。(水曜午後、土曜午後、日曜、祝日は予約できません。)
◆予約のキャンセル、日程変更はお電話、受付窓口にてお願いいたします。
※接種当日は、予診票をご記入の上、ご持参いただくとスムーズに案内できます。出来る限り、予診票を事前に下記のリンクよりダウンロードもしくは受付窓口にて受け取り、前もって記載し持参してください。
卵アレルギーについて
卵アレルギーのある方で食事制限のある方はご相談ください。少しでも食べられれば接種できます。
ワクチン接種年齢と回数
6か月から13歳未満は、2~4週の間隔を開けて2回接種します。1回目予約時に2回目の予約もお願いします。
13歳以上は1回接種です。
接種費用について
・6か月以上から3歳未満の方は1回3,000円(税込み)×2
・3歳以上~13歳未満の方は3,500円(税込み)×2
・13歳以上の方は3,500円(税込み)×1
・武豊町在住の65歳以上の方は助成金にて、1,000円で接種できます
・インフルエンザ予防接種補助券をお持ちの方は補助券・クーポン券をご利用いただけます
6月21日 | 禁煙外来の新規患者様の受付は現在中止しています。 再開時期は未定です。 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前診療 (9:00~12:00) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後診療 (4:00~7:00) | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
午前:9:00~12:00、午後:4:00~7:00
休診日:水曜・土曜午後、日曜、祝日
当院ではオンライン資格確認システムを使って、マイナ保険証による資格確認及び診療情報、薬剤情報等を取得し、処方、服薬指導を行う際、当該情報を閲覧し活用しています。
電子処方箋の発行体制は整っておりますので、電子処方箋対応の薬局が増え次第、活用していきます。また今後、電子カルテ情報共有サービスも活用する予定です。
◆当院は、刈谷豊田総合病院と常時連携がとれるネットワークを築いております。◆
この度、私の生まれ育った武豊町で「くめクリニック」を開設させていただくことになりました。
平成9年に名古屋大学医学部を卒業し、およそ20年間、名古屋掖済会病院・名古屋大学医学部附属病院・愛知県がんセンター(愛知病院)・岡崎市民病院などの臨床現場で多くの患者様の診断・治療を行ってきました。
くめクリニックでは、わかりやすい丁寧な説明を心掛け、患者様の目線に立った診療を行います。また、近隣病院、名古屋大学医学部附属病院や関連病院と密に連携し、一貫した質の高い医療を提供すると共に、「地域の頼れるホームドクター(かかりつけ医)」として当院を利用していただき皆様が明るく、元気に、笑顔で過ごせるお手伝いが出来るよう、最新の知見、最新の医療機器を導入しスタッフ一同邁進して参りますので末永く宜しくお願いいたします。
経歴
地域の皆様に親しまれ、お役に立てる医療を提供したいと考えておりますのでお気軽にご相談ください。